
10月14日 PTAB再審開始決定★Apple Inc.が請求したTelefonaktiebolaget LM Ericsson所有の特許10,491,348 の再審開始決定。 |
PTABは、Apple Inc.が請求したTelefonaktiebolaget LM Ericsson所有の特許10,491,348 の再審手続きで、2022年10月11日、クレーム1-3, 6, 8-14, 17, 19-22に103条の不特許事由があるとして、再審を開始する決定(書類番号7)を下した。Apple Inc. v. Telefonaktiebolaget LM Ericsson IPR2022-00466 |
10月13日 PTAB再審開始決定★Google LLCが請求したTouchstream Technologies, Inc. d/b/a Shodogg所有の特許 8,782,528 の再審開始決定。 |
PTABは、Google LLCが請求したTouchstream Technologies, Inc. d/b/a Shodogg所有の特許 8,782,528 の再審手続きで、2022年10月7日、クレーム1-5, 8, 11, 12, 14, 15, 27, 28に103条の不特許事由があるとして、再審を開始する決定(書類番号10)を下した。Google LLC v. Touchstream Technologies, Inc. d/b/a Shodogg IPR2022-00793 |
10月13日 PTAB再審開始決定★Microsoft Corporationが請求したSurfCast, Inc.所有の特許 9,946,434 の再審開始決定。 |
PTABは、Microsoft Corporationが請求したSurfCast, Inc.所有の特許 9,946,434 の再審手続きで、2022年10月7日、クレーム 1, 2, 4-10, 12-18, 20-24に102条、及びクレーム1-24に103条の不特許事由があるとして、再審を開始する決定(書類番号9)を下した。Microsoft Corporation v. SurfCast, Inc. IPR2022-00591 |
10月12日 PTAB再審開始決定★Apple Inc. らが請求したArigna Technology Limited所有の特許6,603,343 の再審開始決定。 |
PTABは、Apple Inc. らが請求したArigna Technology Limited所有の特許6,603,343 の再審手続きで、2022年10月6日、クレーム1, 2に103条の不特許事由があるとして、再審を開始する決定(書類番号12)を下した。Apple Inc. et al v. Arigna Technology Limited IPR2022-00651 |
10月12日 PTAB再審開始決定★Ericsson Inc.が請求したKoninklijke KPN NV所有の特許9,667,669 の再審開始決定。 |
PTABは、Ericsson Inc.が請求したKoninklijke KPN NV所有の特許9,667,669 の再審手続きで、2022年10月6日、クレーム1-3, 6, 8, 10-12, 21, 22, 24, 25に103条の不特許事由があるとして、再審を開始する決定(書類番号8)を下した。Ericsson Inc. v. Koninklijke KPN NV IPR2022-00557 |
10月11日 PTAB再審開始決定★Cisco Systems, Inc.が請求したRamot at Tel Aviv University Ltd.所有の特許 11,133,872 の再審開始決定。 |
PTABは、Cisco Systems, Inc.が請求したRamot at Tel Aviv University Ltd.所有の特許 11,133,872 の再審手続きで、2022年10月5日、クレーム1-12, 15-22, 30に103条の不特許事由があるとして、再審を開始する決定(書類番号10)を下した。Cisco Systems, Inc. v. Ramot at Tel Aviv University Ltd. IPR2022-00575 |
10月11日 PTAB再審開始決定★Netgear Inc.が請求したWSOU Investments, LLC d/b/a Brazos Licensing and Development所有の特許 7,512,096 の再審開始決定。 |
PTABは、Netgear Inc.が請求したWSOU Investments, LLC d/b/a Brazos Licensing and Development所有の特許 7,512,096 の再審手続きで、2022年10月5日、クレーム-3に102条、及びクレーム10に103条の不特許事由があるとして、再審を開始する決定(書類番号7)を下した。Netgear Inc. v. WSOU Investments, LLC d/b/a Brazos Licensing and Development IPR2022-00516 |
10月08日 証拠排除の申立て(motion in limine - MIL)★『コピーする』(Copy)、『コピーした』(Copied)、『コピーしている』(Copying)の使用は、偏見として除外されるが、背景となる事実はその対象にならない |
テキサス州東部地区連邦地方裁判所は、2022年9月30日、被告が訴訟特許をコピーしたことを示す証拠を除外するための被告の証拠排除の申立て(motion in limine - MIL)を認める命令(書類番号=282)を下した。 Hy-Ko Products Company, LLC v. The Hillman Group, Inc., 2:21cv197(TXED) この事件のロドニー・ギルストラップ(Rodney Gilstrap)担当判事は、この命令の中で次のように述べた:「当裁判所は、『コピーした』もしくは『コピーしている』という単語の使用は否定的な意味合いが含まれていると解釈する。当裁判所は、両当事者が、その用語を使用すべき理由を説明し、許可を求めるために裁判で申し立てることができると助言する。さらに当裁判所は、誰が何を知っているか、誰が何にアクセスできるか、誰がどんな情報を所持しているか、誰がどんな動機で、その情報を利用するか、といった背景となる事実は、このMILの対象にはならないと解釈する。つまり、MILは『コピー』、『コピーした』、『コピーしている』という言葉の使用に限定される。」 |
10月06日 PTAB再審開始決定★Apple Inc. が請求したTelefonaktiebolaget LM Ericsson所有の特許9,277,436 の再審開始決定。 |
PTABは、Apple Inc. が請求したTelefonaktiebolaget LM Ericsson所有の特許9,277,436 の再審手続きで、20221年10月3日、クレーム1-6, 13-18に103条の不特許事由があるとして、再審を開始する決定(書類番号10)を下した。Apple Inc. v. Telefonaktiebolaget LM Ericsson IPR2022-00461 |
10月06日 PTAB再審開始決定★Nokia of America Corporationが請求したTQ Delta, LLC所有の特許7,836,381 の再審開始決定。 |
PTABは、Nokia of America Corporationが請求したTQ Delta, LLC所有の特許7,836,381 の再審手続きで、2022年10月3日、クレーム 1-8に103条の不特許事由があるとして、再審を開始する決定(書類番号10)を下した。Nokia of America Corporation v. TQ Delta, LLC IPR2022-00665 |
10月06日 PTAB再審開始決定★Ebates Performance Marketing, Inc. d/b/a Rakuten Rewardsが請求した International Business Machines Corporation所有の特許6,785,676 の再審開始決定。 |
PTABは、Ebates Performance Marketing, Inc. d/b/a Rakuten Rewardsが請求した International Business Machines Corporation所有の特許6,785,676 の再審手続きで、2022年10月3日、クレーム14-28に103条の不特許事由があるとして、再審を開始する決定(書類番号11)を下した。Ebates Performance Marketing, Inc. d/b/a Rakuten Rewards v. International Business Machines Corporation IPR2022-00438 |
10月05日 PTAB再審開始決定★Google LLC が請求したTouchstream Technologies, Inc. d/b/a Shodogg所有の特許 8,356,251 の再審開始決定。 |
PTABは、Google LLC が請求したTouchstream Technologies, Inc. d/b/a Shodogg所有の特許 8,356,251 の再審手続きで、2022年9月30日、クレーム1, 2, 5-9に103条の不特許事由があるとして、再審を開始する決定(書類番号10)を下した。Google LLC v. Touchstream Technologies, Inc. d/b/a Shodogg IPR2022-00795 |
10月04日 PTAB再審開始決定★Apple Inc. らが請求したSmart Mobile Technologies LLC所有の特許 8,442,501 の再審開始決定。 |
PTABは、Apple Inc. らが請求したSmart Mobile Technologies LLC所有の特許 8,442,501 の再審手続きで、2022年9月29日、クレーム1-3, 5, 6, 10, 13, 16-18に103条の不特許事由があるとして、再審を開始する決定(書類番号24)を下した。Apple Inc. et al v. Smart Mobile Technologies LLC IPR2022-00808 |
10月03日 PTAB再審開始決定★Apple Inc.が請求したCPC Patent Technologies Pty Ltd.所有の特許 9,269,208 の再審開始決定。 |
PTABは、Apple Inc.が請求したCPC Patent Technologies Pty Ltd.所有の特許 9,269,208 の再審手続きで、2022年9月28日、クレーム1, 3-7, 9-11, 13に103条の不特許事由があるとして、再審を開始する決定(書類番号11)を下した。Apple Inc. v. CPC Patent Technologies Pty Ltd. IPR2022-00601 |
09月30日 PTAB再審開始決定★Eli Lilly and Company が請求したTeva Pharmaceuticals International GmbH所有の特許11,028,160 の再審開始決定。 |
PTABは、Eli Lilly and Company が請求したTeva Pharmaceuticals International GmbH所有の特許11,028,160 の再審手続きで、2022年9月27日、クレーム1-30に103条の不特許事由があるとして、再審を開始する決定(書類番号9)を下した。Eli Lilly and Company v. Teva Pharmaceuticals International GmbH IPR2022-00738 |
09月30日 PTAB再審開始決定★Nokia of America Corporationが請求したTQ Delta, LLC所有の特許7,844,882 の再審開始決定。 |
PTABは、Nokia of America Corporationが請求したTQ Delta, LLC所有の特許7,844,882 の再審手続きで、2022年9月27日、クレーム9-16に103条の不特許事由があるとして、再審を開始する決定(書類番号10)を下した。Nokia of America Corporation v. TQ Delta, LLC IPR2022-00664 |
09月29日 PTAB再審開始決定★Slack Technologies, LLC f/k/a Slack Technologies, Inc. が請求したGinegar LLC所有の特許 9,367,521 の再審開始決定。 |
PTABは、Slack Technologies, LLC f/k/a Slack Technologies, Inc. が請求したGinegar LLC所有の特許 9,367,521 の再審手続きで、2022年9月26日、クレーム1, 2に103条の不特許事由があるとして、再審を開始する決定(書類番号9)を下した。Slack Technologies, LLC f/k/a Slack Technologies, Inc. v. Ginegar LLC IPR2022-00541 |
09月28日 PTAB再審開始決定★The Gillette Company LLCが請求したSphere USA, LLC所有の特許11,235,486 の再審開始決定。 |
PTABは、The Gillette Company LLCが請求したSphere USA, LLC所有の特許Sphere USA, LLCの再審手続きで、2022年9月23日、クレーム 1-20に102条、及びクレーム1, 2, 4-16, 18-20に103条の不特許事由があるとして、再審を開始する決定(書類番号8)を下した。The Gillette Company LLC v. Sphere USA, LLC PGR2022-00030 |
09月27日 米国特許法第101条★Ollnova Technologies Limited v. ecobee, Inc., 2-22-cv-00072建物内の無線通信を対象にした特許は米国特許法第101条により無効にならない |
テキサス州東部地区連邦地方裁判所は、2022年9月21日、原告の建物内の無線通信を対象にした特許は特許性のない主題を含んでいるとして、被告の求める却下の再申立てを却下する命令(書類番号=63)を下し、3件の特許の主張クレームは抽象的アイデアを対象にしていないと判断した。 この事件のロドニー・ギルストラップ(Rodney Gilstrap)担当判事は、この命令の中で次のように述べた:「当裁判所は、対象特許のクレーム13はAlice判決ステップ1で抽象的アイデアを対象にしておらず、代わりにBAS(ビルディングオートメーションシステム)の技術的改良を対象にしているという原告に同意する。クレームの『焦点』とそれらの『全体としての特徴』を検討すると、クレーム13はマルチセンサーパッケージを有する自動化部品が起動コマンドを受信し、保存したセンサー情報を通信し、電源停止コマンドを受信することが実行可能であるBASにおける無線通信の特定の問題を対象にしていることを示している。明細書を考慮すると、対象特許のクレーム13はBASにおける無線通信装置の省電力性を改良する技術に基づく解決を具体化している。」 |
09月26日 PTAB再審開始決定★Apple Inc.が請求したTelefonaktiebolaget LM Ericsson 所有の特許 9,509,440 の再審開始決定。 |
PTABは、Apple Inc.が請求したTelefonaktiebolaget LM Ericsson 所有の特許 9,509,440 の再審手続きで、2022年9月21日、クレーム1-9, 11-19, 21, 23, 25, 27に103条の不特許事由があるとして、再審を開始する決定(書類番号7)を下した。Apple Inc. v. Telefonaktiebolaget LM Ericsson IPR2022-00457 |